御田植祭 [2023/05/21]
本年より、ジャンボ干支の稲穂を地域の皆様方のご協力のもと、子供達と共に作る事になりました。つきましては下記の通り、御田植祭を執り行います。
日時:令和5年5月30日(火)午前10時〜(小雨決行)
場所:加茂神社神田
   姫路市安富町三森389−2
   明治乳業安富販売所の東側
備考:安富中学校生徒は、早乙女の衣装を着て奉仕。
   安富こども園の園児も参加します。
「あじさいの里」復活プロジェクト [2023/04/08]
「あじさいの里」復活プロジェクト実施中
鹿の食害により荒れてしまった「あじさいの里」を、地域の皆様方の協力のもと、復活しようとしています。また、トイレ前の「アジサイ花壇」も増設中です。安富町の町花アジサイが、昔の様に咲き誇るには、まだまだ時間を要しますが、どうぞ温かく見守って下さい。
干支報告報告祭 [2023/04/02]
3月31日、干支飾納奉告祭を役員参列のもと、執り行いました。干支の撤去は4月6日からの予定です。桜と干支のコラボは今だけです。
また当日は、姫路ケーブルテレビの取材がありました。4月の第2周より「はりまの歳時記」で、紹介されます。どうぞご覧下さい。
放送時間は以下の通りです。
月〜木 8:20〜8:30・21:15〜21:20
金〜日 上記の時間に12:40〜12:45が追加
正月授与品 [2022/12/14]
「災厄除昇運守」が新しく奉製されました。本年の葵祭で、不動貴雄氏より奉納された天井画の龍が、描かれています。別雷神の使いとして、天下りし龍があらゆる災厄を祓い除け、天上へ昇りし時に運気が上昇するお守りです。
12月15日より正月のお札・お守り・縁起物と一緒に、授与が始まります。
干支引き並びに干支色紙奉納奉告祭 [2022/12/02]
恒例の干支引き行事が、12月1日執り行われました。かわいいウサギのジャンボ干支が飾られました。12月2日、18時30分からNHKリブラブひょうごで、その様子が紹介される予定です。ぜひ、ご覧下さい。
また、拝殿の干支色紙も十二支が揃いました。奉納奉告祭にて、山形 楽先生に感謝状並びに記念品をお渡ししました。
干支引き行事・干支色紙奉納 [2022/11/20]
大干支作製は、順調に進んでおります。本年も干支引き行事(大干支奉納祭)は、12月1日(木)午前10時より、役員・総代参列、安富こども園の園児さんが、参加して執り行われます。(小雨決行)
また、平成24年辰年より、山形 楽先生にご奉納戴いております干支の色紙が、令和5年卯年で十二支が揃う事となり、その佳節をお祝いし、干支引き後、拝殿におきまして、干支色紙奉納奉告祭を執り行います。
加茂神社 令和4年 秋季例大祭 [2022/09/13]
令和4年度の加茂神社秋祭りを10月23日(日)に執り行います。10時より本殿にて祭典、10時40分から神賑行事を執り行い、14時の餅まきで終了予定です。露店の出店もあります。ご来社の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお執りの上、ご参拝下さい。※行事詳細については、画像をクリックして下さい。
祝 七五三詣 [2022/09/08]
令和4年度の七五三の祈祷準備ができました。どうぞお詣り下さい。
七五三は、古くからの風習である3歳の「髪置」5歳の「袴着」7歳の「帯解」に由来していると言われています。これまで見守って下さった神様やご先祖様に感謝し、これからの健やかなる成長をお祈りしましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記期間中の平日も含め、お電話でご予約の上、お越し下さい。
※御祈祷はお申し込みいただきました家族・グループ単位で一件ずつ執り行います。
祈祷期間
 令和4年9月9日より12月31日まで
祈祷時間
 午前9時から午後4時まで(要予約)
祈祷料
 お一人 5千円
対象年齢
 左記の年齢表をご参照ください。(クリックしてください)
安志稲荷神社御朱印 [2022/07/05]
安志稲荷神社の御朱印が出来ました。
当社安志加茂神社・安志稲荷神社の御朱印は、今まで安志加茂神社のみでした。御参拝の皆様方からのご希多く多くこの度安志稲荷神社の御朱印も作製いたしました。ご希望の方は御参拝の折に、お申し出ください。
夏越大祓 [2022/06/02]
水無月(夏越)大祓の人形(雛形)を、拝殿前に設けております。今年、半年間の罪・穢れ・災いを祓い、残り半年間を息災に、お過ごし戴けますよう、お参りください。

大祓式 6月30日(木) 14:00〜
人形は6/1〜6/30午前まで記入して戴けます。
茅の輪は6/26(日)〜7/10(日)まで、おくぐり戴けます。
前ページ    TOPページ    次ページ